リスニングの勉強に工夫を凝らして継続する都内在住アラフォーOL

40代英語リスニング

みなさんこんにちは。私は都内で貿易事務に携わるアラフォーOLです。仕事柄英文でのメールのやりとりはもちろんの事、SkypeやWhatsApp等を使った画像や音声で顧客とのやりとりは非常に多いです。

アジアの国々ですと、時差もあまりなく先方も手軽に掛けてきます。今回は私の英語リスニングに関して述べたいと思います。

ゴールを明確にして日本語との違いを認識して学ぶ

中学、高校、大学時代より10年以上に渡りリスニングの勉強を続けているのに、いつになってもなかなか英語が聴き取れるようにならない。と多くの方が思われているかと思います。私の主観ながらこれまでの経験を振り返り、僭越ながら述べさせて頂きたいと思います。

さて、みなさんにとってリスニングのゴールとは何でしょうか?私が思うに日常会話やニュース、映画等がスムーズに理解できる様になる事だと思います。以下の3つが私が考えるリスニングのゴールです。

1.単語が全て聞き取れ

2.その単語の意味が解り

3.頭の中で翻訳せずに瞬時に理解出来ることです。

以上3つのうちどれかが一つ欠けてもなりません。3つ揃って初めてリスニングが出来ると言う事です。この3つが出来ない状態を書きますと…

1.英語が意味の無い音にしか聞こえない

2. 部分的にはわかるものの知らない単語が多過ぎて意味がわからず全体像が捉えられない

3.頭の中で日本語への翻訳作業が追いつかない

ではどの様にすれば聞こえてくる様になるのでしょうか?

 

発音のアクセントとイントネーションの違いで失敗

まずは私の英語を学生時代まで振り返りたいと思います。まず日本語と英語の比較ですが、日本語はあまりアクセントやイントネーションが無く、比較的平たく話す言語ですが、英語は対局でそれらを非常にハッキリとつけて話します。私も日本人の典型的な発音でまっ平らな英語を話していました。もちろん通じる訳もありません。

ネイティブの幼児が無意識にアクセントやイントネーションを付けますが、我々日本人は最初から意識的に発音する事が大事です。私の改善方法は映画のセリフ等のアクセントを真似するところから始めました。

そして単語を覚える際にもとにかく発音記号を意識して読みました。英語は書かれたまま読むと通じません。ここは日本語とは異なるところです。私はpurposeをずっとパーポーズと発音してましたから…。もちろんこの単語をパーパスと言われた時には理解が出来ません。

又、日本語はぶつ切りで話すのに対して、英語は繋げて話します。これが日本人にとって聞き取りずらい理由の一つかもしれません。これなとにかく英語の”音”に慣れる必要があります。

 

リスニングの勉強方法は自分にあった様々な方法で

私はリスニングの勉強をする際には今でもそうですがとにかく集中する事です。そして漠然と聞くのでは無く、一字一句まで聞き取る様に心がけています。もちろんですが、全ては聞き取れませんし、理解も出来ません。私がこれをする理由は実際の会話に基づいての練習だからです。

1対1の会話ならまだしも、グループでの会話になるとあっという間に流れ、気がつくと会話の内容が変わってしまって、私だけ取り残された経験が幾度となくあったからです。頭の中で日本語に翻訳している時間などありません。

この練習ですが、結構疲れるもので最初は10〜15分が精一杯です。時間は慣れとともに段々と伸ばすことが出来ます。そして飽きないためにもコンテンツを変える事が大事な要素です。コンテンツは自分の好きなジャンルから入ることをオススメします。興味がないと辛いだけの時間となり上達も見込めません。

そして私もかなり後に気づいたのですが、リスニングにはリーディングが必要だとわかりました。なぜなら読めないものは聞き取ることが出来ないからです。読み返さずスルスルと読めるようになったものは、徐々にですが、聞き取れるようにもなります。これは読書することとリスニングのギャップを埋めていることが大事です。

私はこの勉強法としてオーディオブックを多用しました。本来は盲目の方が本を読むためのオーディオブックですが、リスニングの勉強にも大変有効な勉強方法です。この方法を試す場合は予め一度本を読んでおくことをオススメします。

同様な方法で一度観たことのある映画を、英語字幕を付け観ることもリスニング力を上げる有効な勉強方法でした。必ず観たことのある映画にする事によって、セリフを覚えているからで、初めて観る映画で試した事がありましたが、かなり苦痛で途中で断念しました。

映画となるとより実践的でイギリス、アメリカ、オーストラリア英語で訛りや喋り方も様々です。スラングも少なくはありません。英語を通して生活様式等も学べ、私は連続ものの海外ドラマにもハマりました。

向上心を持ってメディアを駆使して合間に勉強する

リスニングを生活の一部とするぐらいに色々なコンテンツを聞いてみると良いかもしれません。私は一時TED TALKにかなりハマりました。単純にリスニングの勉強だけではなく、向上心を持った方々からパワーをもらった様に思えました。そして今はPodcastにハマり通勤時に聞いています。

未だに発展途上のリスニングですが、仕事でもプライベートでも自分を英語漬けにすることで上達も早くなると思います。私は飽きっぽい性格なので、今後も自分が継続出来そうな方法で勉強を続けて行きたいと思います。

リスニングの勉強に工夫を凝らして継続する都内在住アラフォーOLまとめ

✔ゴールを明確にし違いを認識し学ぶ
✔アクセントとイントネーションで失敗
✔リスニングの勉強は自分にあった方法で
✔向上心を持ってメディアを駆使し勉強
タイトルとURLをコピーしました